ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
タンポポ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月27日

梅まつりコバルトウォーク

2月23日梅まつりコバルトウォークに参加して来ました♪

台湾楓を見ながらの気持ちのよいハイキングになりました。



AM8:50。

受付会場のある体育館に到着しました。

既にたくさんの方たちがいて賑わっていました。

その人たちの格好を見てちょっとビックリ。。

ほとんどの方がきちんとした装備で臨んでいました。

ザックを背負ってる方がほとんどですし、格好も初心者の私から見たらお山仕様。

中にはトレッキングシューズやポールを持参している方もいました。

12㎞コースもあるのでそういった方はきちんとした装備で臨んでいるのでしょうね。。

我が家というと…


パパは普段のランニング時の服装にウインドブレーカー、ランニング用のシューズ、昔買ったリュックを背負って一応それっぽい格好でしたが、私はジーンズにななめ掛けカバンとかなりナメた格好ダウンダウン

息子も幼稚園の遠足などで使用するサン○オのキャラクラーのリュックに普段着という出で立ちで、家を出る時にはちょっと周りから浮かないかなと心配していたパパの格好が一番その場に馴染んでいました(笑)

まぁ初めての経験ですし、私たちは一番短い4㎞コースということで許していただきましょう汗

受付とトイレを済ませると開会式のある場所まで移動ダッシュダッシュ

そこまでの道のりが一番きつかったかも(笑)

急な登り坂で距離こそそんなになかったものの、パパも私もかなり息が上がってました汗

こんな道がずっと続くなら無理かも~なんて話している辺り、自分たちの軟弱さを実感しました。

あ、ちなみに他の参加者の方はスラスラ登っていましたので実際なんてことない道なんだと思います。。。


開会式が終わりいよいよウォーキング開始。。

最初の坂でかなりビビった私たちですが、その後の道のりはそこまで急な上りもなく、舗装された道のりを歩くのでそこまでキツイとは思いませんでした。

最後尾をのんびりペースで景色を見ながら歩きました。



トップ写真にあるのは台湾杉で、高校の修学旅行で行った長野の白樺を思い出すような景色でした♪

近くを歩いていたおばさまたちも「上高地を思い出すね~」とおっしゃっていました。

青空とのコントラストが素敵ドキッ


少し疲れて飽きてきた息子が「まだぁ~?」と言い始めた頃、折り返し地点に到着しました。



萩の平展望台で少し休憩。

開けた場所で少し霞んでいましたが、眺望も良かったです。




記念スタンプを手に押してもらい、景色を見ながらチョコやラムネで栄養補給、水分補給をして後半戦スタートです。

帰りは下りなので行きよりは楽チン♪

来た道を折り返すので道もある程度分かり気分的にも楽でした。

最後の最後で少し道が変わり、梅まつりで賑わう冠山総合公園へ。

ここがゴール地点になります。

無事ゴールできました♪

息子も頑張りましたぴよこ3

完歩証を貰ってからは腹ごしらえを。

コバルトウォークに参加をするとうどん無料券がついてきます。

無料なので質素なものなのかなと思っていましたが、お揚げやかまぼこもついた豪華なおうどんでした。


私のは七味を入れすぎてちょっと辛かったですけど、疲れた身体に薄味の優しいお出汁が染み入りました。

その後は歩いたご褒美に息子にはクレープを、パパには甘酒を買って糖分も補給。

私は息子のを一緒に食べさせてもらいました♪

こちらのコバルトウォーク、おうどんと近くにあるかんぽの宿の入浴券がついていて、参加料一人1,000円でした。

小学生までは無料ですが、うどんは子供の分もありましたし、温泉も子供は無料だったので納得の料金ではないでしょうか。

当日に限ってですが、入場料100円がかかる梅まつりにも無料で入場できますし、子供さんが遊べる公園もあるのでウォーキングの後も長く楽しめるのではないでしょうか。

お天気にも恵まれ(花粉が飛んでなければもっと良かったですが…ガーン)、我が家の記念すべきお外デビューは最高のものになりました♪  


Posted by タンポポ at 11:44Comments(2)ハイキング♪

2013年02月27日

シフト

突然ですが、、、

ワタクシ、パート勤務をしています。

出勤日数はちょうど月の半分くらい。

土日祝日関係ナシの仕事なのでシフトで勤務が決まっているのですが、昨日3月分のシフトが出ました。

今回は結構週末休みが多い!!

予め予定のある週末には休みを貰っているのですが、それ以外でも結構休みがありましたドキッ

しかも予定のない土日がどちらもお休みの週が1回あります。

これはとても珍しいこと!!

この日に照準を合わせて楽しい予定を立てたいと思います♪

お天気に恵まれることを祈ってぴよこ3  


Posted by タンポポ at 10:08Comments(0)日々の出来事

2013年02月25日

お山ハイク♪






先週の土曜日はウォーキングのイベントに参加してきました♪

我が家にとって初めてのハイキング。

お天気にも恵まれて気持ち良い散策ができましたドキッ


取り敢えず、ご報告まで。  


Posted by タンポポ at 10:39Comments(0)ハイキング♪

2013年02月22日

お買い物DAY♪

昨日はパパ(旦那)が振休を貰ったので息子が幼稚園から帰ってから少しお出かけして来ました車

行った先は、こちらでは有名(?)なスポーツショップ「ヒマラヤ」。

♪♪スポーツするならヒマラヤ~~ヒマラヤ~ヒマラヤ~♪♪のCMは息子も大好きです。

買ったものはコチラ♪


パパは半年ほど前からランニングを始め、今でも続けています。

体重を落とすという動機から始まりましたが、走ることが楽しくなったみたいで健康のためにも続いているのは私としても嬉しいことです。

…と言うことでパパのアンダーシャツ(他にもっと良い言い方があるのかも…ガーン)と息子のジャージとハーフパンツ。

どれも安くなっていたので購入しました。

息子のジャージはもうすぐあるイベントがあり、欲しいと思っていたので。。。


息子のサイズは110~120なのですが、なかなかそのサイズのジャージがないので少ない選択肢の中からでしたが、お値段とも妥協できるものが見つかって良かったですドキッ

ちらっとトレッキングのコーナーも見て回りましたが、やっぱりお値段が高いなぁ~というのが素人の私の感想。。。

お財布とにらめっこしながら、安いもので代用できそうならそちらでまずはボチボチ揃えていこうかな…と考えております。  


Posted by タンポポ at 16:27Comments(2)お買い物

2013年02月20日

はじめまして♪

2013年も明けまして、色々思うことがあり、そんな中出会ったナチュラムさんの他の方のブログを拝見し、急にキャンプやお山登りに興味が湧き始めました。


生まれてから30数年経ちましたが、今に至るまで暑いのも嫌い、寒いのも嫌い、不快なものはダメ、虫は小さい物も触れない、視界に入るのもちょっと…ガーンの超インドア派のワタクシ。。。

もちろん家にはアウトドア用品など一切ありません。

知識もお金もない中、一から少しずつ揃えつつ楽しいアウトドアライフを送ってみたいと思いこのブログを始めました。

超超超初心者のアウトドアライフを綴るブログになると思いますが、成長する姿を見守って頂けると嬉しいです♪

不定期な更新になるとは思いますが、どうぞよろしくお願いしますドキッ  


Posted by タンポポ at 10:39Comments(2)はじめまして